「くじ運」2005年03月28日 20:06
最近、くじ運が良い。@niftyで毛のブラシがついたクリーナーが当たったり、日本人はうるさいとか宣伝してるコーヒー豆が当たったり、ついには、救命病棟24時のサントラCDが当たった。大好きなドラマだったのでうれしい。携帯で応募してたけど、これは何名様だったんだろう。「堀江社長のしたたかさ」2005年03月24日 20:06
連日、大賑わいのニュース。正直、どっち派ってわけでもないのですが、最近、堀江社長が表面上、変わってきている。
裁判には勝ったわけだけど、態度・様子が柔らかくなってるというか……。
この人は、ずっと大柄な態度の人だと思っていたので驚いた。
したたかというか。。。
こういうしたたかさ・頭の良さは、個人的には好感が持てる。
フジテレビ、ニッポン放送と仲良くやればいいんじゃないの?
彼の目標が「世界一の会社を作ること」なんだから、仕方がない。
ライブドアには何の驚異的な技術・サービスもないわけだから、
いろいろと買い物するしかない。
失敗しないように、やればいい。それだけ。
ここまで書くと、ライブドア派みたいだけど、
フジテレビの番組は、好きな番組が一番多い局だと思うので、
特に不満はない。
むしろ、堀江さんにはテレビ東京を何とかしてもらいたいと思うのだが、
お買い得ではないのかもしれない。
中島みゆき、タモリら堀江社長を拒否 買収ニッポン放送には出演しない
オイオイ、って感じですね。
タモリさんは、こういうことに突っ込まないでほしいなぁ。。。
倉本聡さんまで……。
言わされてるのか???
いや、大御所だからそれはないか。
そんなこんなで、段々理解し始めたとき、ソフトバンク登場……。
また難しくなりそうだ。
「その2」2005年03月23日 20:05
今日も重い。トップページは、軽いがそれ以上足を踏み入れると、だいぶん待たされる。更新を中断。 そうだ、今日は誕生日だ。21になりました。大人です。平穏な誕生日を迎えられたのはいつ以来だろう。毎年、災難みたいなのが襲ってきてたからな。。。感謝感謝。「YAHOO」2005年03月22日 19:58
ブログ、今日も重し。「リスク増大」2005年03月18日 19:56
我が家では、風邪を引いているものがいて……長引いているようだ。長引けば長引くほど、こっちにうつる可能性は増大するわけで……。はぁ。今年の誕生日は、無事に平穏に迎えたいんだけどな。「ガイアの夜明けを見て」2005年03月16日 19:55
少しは、執筆意欲が湧いてきたかな。。。昔は、こういうの見たら(もうキーボードカチカチやってるの見るだけで)バリバリ意欲が湧いてきたんだけど、
最近はどうも湧かない。
波であって、また盛り返してくれるといいんだけど……
今年は、JOMO童話賞応募出来そうにないなぁ。
ネタが……。
「友遠方より来る?」2005年03月11日 19:05
大体、いつも一年に一回会う友だちに会った。友だちというのか、同級生というのか。女2男1(自分)、毎度の事ながらかなり圧倒されて、今日は約1時間半だったのに、ぐったりしてしまいました。いろんな話が聞けて充実はしているんだけども、あんまりないことなので。あらかじめ考えていても何を話せば良いのか分からなくなって、どんどん抜けていって抜け殻のように。。。というと大げさですけど。女はすごい。怖い。分からない。ということかもしれません。って、まさかこれ読まないよね。「日誌」2005年03月05日 19:04
午前、寝る。どうも気分が晴れない。六星占術でいうところの<停止>だからか?日運に関しては、あんまり気にしないようにしたいけど。結構、気持ちが左右されやすい方なので。左手がまたひどく痛い。休ませてるつもりなんだけど。昼、近くにセブンイレブンが出来たので、そこで買った、たけのこ御飯弁当。予想以上に美味しい。でも、コンビニ弁当ってこういうヘルシーなものでも、体に悪い物質とか使ってあったりするのだろうか。
「読書2」2005年03月01日 19:02
書く書の方は、進みません。エディタのお金払ったらやろうと思うんだけども郵便局に行ってくれる人がいない。「今度は右・・・」2005年02月28日 20:08
左手親指が良くなってきたかと思っていたら、今度は右手のひらの中心が痛い。しこりみたいなのがある。。。。。。。。「ライブドアの件」2005年02月27日 20:07
基本的に「何をやっているのか分からない」んですが、分かろうとはしています。以前、堀江社長について非難めいたことを言っていた自分ですが、
今回の件に関してはなかなか面白いと思います。
ラジオとインターネットとテレビの融合?
どうなるのかどんなことが出来るのか見てみたい気もします。
相変わらず、テレビに出ている堀江社長の物の言い方・顔は好きじゃないんだけどね……
何か、モゴモゴしてる気がするというか、その割には、でっかいこと言うし、
顔はオタクっぽいし。テレビ向きではないかと。
しかし、今日の「アッコにおまかせ」のアッコさん……
「テレビ出過ぎだよ。逮捕前の萩原健一みたい」は、まずいでしょ。
かなり。。。一瞬、耳を疑りましたが確かそう言ったと思う。。。
恐れ多くも堀江社長のブログにTB。。。どうせ読まないでしょう。
「帯域調整」2005年02月20日 19:11
数年前、ADSLにした当初、接続が安定しなかったので悩んでいたところワザと速度を落とす帯域調整というものがあることを教えてもらった。さっそく問い合わせてやってもらった。最初のうちは、安定していたもののまた不安定に。また帯域調整。どんどん下がっていくスピード。何かおかしい。そうこうしているうちに、家の電話がおかしいという事実が出てきた。NTTの線の物理的な問題だった。NTTの人が来て直していった。その後、スピードを下げたままにしていたが、ちょうど時間が出来たのでまたニフティに問い合わせて、上げてもらった。今のところ快適。田舎だから、バカみたいなスピードは出ないけどね。↓
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/02/20 16:57:36
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 12Mbps/nifty/愛知県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.03Mbps(333kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 980kbps(539kB,4.5秒)
推定最大スループット: 1.03Mbps
「ニフティのパソコン通信サービスが終了へ」2005年02月19日 19:09
http://news.www.infoseek.co.jp/comp/story.html?q=17impressi03&cat=14こういうのを時代の流れというんだと思う。
ニフティは16日、「ワープロ・パソコン通信サービス」を段階的に終了すると発表した。
ニフティのパソコン通信サービスは1987年4月に「NIFTY-Serve」としてスタート。1999年に同社がインターネットサービスを開始した後も併行して運営されていたが、「インターネットの普及とともに利用者数が減少している事実」を受けて終了することにしたという。現在の利用者数は約2万人。
今ですら使っていないが結構、お世話になっていました。
感慨深いものがある。何かインターネットとは、違うんだよね。パソコン通信って。
人が、あったかいっていうか。
僕が出会った人がたまたま良かったのかもしれないけど。
改めて考えてみると、結構思い出あるなぁ。
原点があるというか・・・・。
「録画しすぎ。」2005年02月16日 19:07
たぶん、1月末から2月上旬にかけてのテレビ番組の録画のし過ぎだと思う。左肩から左手、特に親指が痛い。少し腫れてる。分かっていたつもりだったのに・・・。何とか良くなってほしい。「カニューレ交換」2005年02月15日 19:06
午前、病院。数年前から休んでいた先生がみえた。久しぶりにその先生にカニューレ交換をしてもらったところ、なななんと、めちゃくちゃスムーズに入った。入ったことが分からないくらい気がついたら終わっていた。前の先生が、ごちゃごちゃ言っていたのが嘘のようだ。出血も少なくて済んだ。こうも違うとなると……「<傷害容疑>「おはよう」とあいさつした児童を殴る 福島」2005年02月15日 19:05
児童は前から歩いてきた男に「おはようございます」とあいさつしたところ、男に「うるせえんだ」と言われ、頭などを殴られた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000053-mai-sociひどい、ひどすぎる。何て、男なんだ!!イライラしていたとしても、殴るこたぁないだろ。
「期限は、2月28日」2005年02月03日 19:03
レポートの期限ではない。ウイルスバスターの更新期限。急に3150円が惜しくなって他に乗り換えようかと思っている。ちょうど1980円のを見つけた。フリーのもあるって誘われたんだけど、どうも勇気が出ないのと英語の不慣れが怖くて使えそうにない。そんな今日、いきなりウイルスバスターの警告。ウイルスが見つかりました!駆除しましたので、ご安心下さい。久しぶりに、ウイルス。しかも、添付ファイルではない!あの何かネットにつなげただけで感染するやつだ。びびった。でもウイルスバスター君は、僕を守ってくれた。ご安心下さいの文字が、変えないで。僕を見捨てないでと言っているようで思わず目頭が……。どうしよう。「悲しいこと。」2005年01月21日 20:44
悲しい知らせが急に舞い降りてくる。2つも。一つは知ってる人、二つめは、テレビで・・・。「迷惑メール」2005年01月17日 16:45
年末ぐらいから、今は公には公開していない@niftyのプライベートなメルアドに毎日すごくH系メールが届く。すごいです。猛烈に来ます。言葉もすごい。放送禁止用語満載。その度に、迷惑メールフォルダーに行くよう学習させているんだけど、なかなか学習してくれない。よって、毎日たくさん手元に届く。ていうか、思いっきり公開しているヤフーのフリーのメルアドにはほとんど来ない。来ても、こちらの方が振り分けの精度がすごぶる良い。無料なのに。。。@niftyさん、もっと力入れて下さい!無料に負けちゃいかんよ。「十二支別ツキを呼ぶ過ごし方」2005年01月13日 16:44
パソコンの中を整理していたら、こんなのが出てきた。干支別の過ごし方だそうだ。誰にでも当てはまるってのがおかしいと思うんだけどね。。。
細木数子が見たら何と言うのだろう。
子《ね》年=草木が芽生えてよく繁殖する時期をさす。そこで多産なネズミの文字が当てられた。多産、すなわちひじょうに縁起がよい年とされ、何をやってもたいていうまくいく年。
丑《うし》年=草木の若芽が蕾の中で固く結んだまま、まだじゅうぶんに生育していない時期をさす。本来は締めつけることを意味する「紐」という字が当てられていたが、字音が同じ(どちらも音読みはチュウ)形も似ていることから、より簡単な丑の字が使われるようになったのだ。したがって、丑年は忍耐の年。あまりことを急いだりせず、待つほうが吉と出る。
寅《とら》年=草木の芽が土の中でじっと生育を待っている「眠れる獅子」の状態をさす。希望にあふれる年で、この年に新しいことをはじめるときっとツキがまわってくる。
卯《う》年=草木がいよいよ地上に芽生える時期をさす。自然体でいれば平穏に暮らせる年だ。
辰《たつ》年=草木がいきおいよく生長する時期をさす。もっとも強運な年とされる。万事において積極的に物事を進めるチャンスの年だ。
巳《み》年=草木の生長が盛りを過ぎ、停滞した時期をいう。守りの年。
午《うま》年=草木が盛りの状態から、だんだん衰えを見せる時期をさす。かといって運勢はそう悪くない。「天馬空を行く」ともいわれ、物事にとらわれずにやれば、活力と発展の年になるとされている。
未《ひつじ》年=木の枝葉が茂り、成熟した時期をさす。未の字が当てられた理由は、未の中国語読みが「ウェイ」で、未の鳴き声に似ているから。羊の毛のように豊かな年とされ、運勢的にも繁栄が約束される年。
申《さる》年=草木がじゅうぶんに伸びきった時期をさす。猿(申)は、物真似がうまい。したがって、この年は上司や先輩の意見をよく聞くとツキが回る。単独行動はとらず、皆と歩調を合わせることが肝要な年だ。
酉《とり》年=草木の熟した実を壷に入れて保存する時期をさす。実りの多い年の象徴でとくに黄金に関係があるとされる。したがって、金儲けにチャンスの年だ。
戌《いぬ》年=草木が滅びゆき、農作業が一段落ついた時期をさす。したがって、この年に何かやってもあまりうまくいかない。のんびり過ごすが勝ちの年回りだ。
亥《い》年=草木が一生を終え、地中に戻り行く時期をさす。十二支の締めくくりの年であり、来年のために英気を養うべき年
「痰を。」2005年01月12日 16:42
病院行く。薬をもらう。これで良くなってくれればいいけど。痰が奥の方でゼコゼコ出てこないと息もえらい。「押し迫って。」2005年01月10日 16:38
まだ痰が多い。第2波の新たな風邪を引かなければ良いが…。家族に一人いるので。。。勉強関係もやらなくちゃいけないことが多すぎる。「まだだけど。」2005年01月07日 16:38
良い感じだけど、まだ治ってはいない。薬が切れるというと、変だけどそれまでに何とか良い方向になってほしい。それにしても、あんまり人に言ってこなかったが、去年からかなり細木数子にはまっている。番組もほぼ網羅した。一見、きつそうだが言ってることは結構正しくて立派だと思う。見てもらいたいほど。あのジャラジャラギラギラ感は、……だけど。年末年始にかけて六星占術について、いろいろと調べていたんだけど、何と言うか、すごく怖い。大殺界っていうか、悪いときが当たってるんです。もう今度来る大殺界がめちゃくちゃ怖くなってきた。ちなみに、水星人(+)の霊合星人
この霊合星人ってのが、いまいちよく分かりません。どうなってくるのか。